おはようございます。うきうきなです。
いつもありがとうございま〜す😆😆😆
最近、ちょこちょこ投稿しているのでたまにはお休みしなくちゃと思いつつ……。
今朝も変わった出来事があったので……✨
あっ、……。
ちなみに、食後もしくは食間に読んでいただきたい記事です。
今はちょっと…という方はここで閉じてくださいね😆
3
2
1
はい、書きますね。
今朝、我が家のトイレの流れが悪くなりました。
完全な詰まりではなかったのですが、吸い込みに勢いがなく、スッキリと流れませんでした。
※変なお話ですみません💦
聞き流してくださいね。
(トイレの水だけに……😆💦)
トイレはいつもきれいにしているので、まさか詰まるとは……💦
とりあえずググりました。
修理業者さんもありますが、早朝なのでまずは自分たちで対処しなくては……。
そしていくつかの記事の中から、家にあるもので試せる方法を試しました。
◎重曹、酢、50℃ぐらいのお湯→1時間放置
(我が家は40分放置)
最後にバケツの水を流しました。
↓
あまり改善されず💦
次に
◎右手にゴム手袋、その上にビニール袋を2枚重ねて、手をグーにして、ラバーカップのように押したり引いたり……。
すると…。
ちょっと汚れが出てきました。
たぶん先ほどの重曹と酢で浮いた汚れだと思います。
そしてまたバケツで水を流す。
これを数回繰り返しました。
最後は水がゴボゴボと吸い込まれたのがわかったので、普通にトイレの水を流してみました。
😆😆😆
はい、詰まりが改善されました。
吸い込みに勢いがあります😁
よかった〜。なんとか切り抜けました〜😁😁😁
そして今回の出来事で
「ラバーカップ」は買っておこう
尿石を分解する「酸素系洗剤」を買っておこう
と思いました。
トイレの見えるところはきれいでも、中はどうなっているのかわからないですもの……。
今まで尿石なんて考えた事はなかったけれど、ついていたのかもと思います。
(結局、何が原因なのかはわかりませんが)
……。
「備えよ常に」……ですね😆
家の中に物は増やしたくないので、最小限にしていましたが、やっぱりラバーカップは欲しい!!
早朝や夜間はホームセンターは開いていないので買えませんね💦
思い立ったが吉日ですね。
後で買いに行ってきます。😆
朝から爽やかでないお話ですみません💦🙏
今日はフラットな……でした😁
あ、そうそう……。
今日から我が家はやかん&エアーポットに切り替えました〜。
寒くなるとエアーポットが大活躍なのです。
電気代がかからな〜い。
お湯の味が美味しい。
変な匂いがしな〜い。
久々の登場で嬉しくなっています。
どんなものか写真を載せておきますね。
※画像小さめにしてみました😆
お手入れも簡単なので、昭和な雰囲気を味わいたい方にはオススメです。
私も昭和感を大切にしています😆😆😆
古き良き!!
良き良き!!
ではまた〜💐💐💐
いつもありがとうございま〜す🎂🎂🎂