白い砂浜、波の音

〜今日もおしゃべり〜

もっと知りたい、食べ物の事。

こんばんはの時間ですね。うきうきなです。

いつもありがとうございま〜す😆😆😆

 

数日前から、家にある本が気になっていました。

 

一回読んで取っておいてあるもの…。

 

読みたいと思って買ったけれど、ほんの2〜3ページしか読んでいないもの…。

 

後で読もうと思ってまだ読んでいないもの…。

 

あと2ヶ月で新しい年になります。

 

☀️ピーンときました!!☀️

 

「年内に自分の持っている本を全部読もう。」

 

そして一昨日から読んでいます。

 

先ほど2冊目を読み終わりました。

 

どんな本を読んでいるか気になります?!

 

😆😆😆(気にならな〜い💦)

 

でも、勝手にご紹介。

 

まず一冊目。


f:id:ukiukina:20211111164703j:image

「医者が教える 食事術2 実践バイブル」

牧田 善二 著

 

 

 

そして二冊目。


f:id:ukiukina:20211111164718j:image

「図解 体のなかからよみがえる! 病気にならない! 「腸」健康法」

藤田 紘一郎 著

 

皆さんご存知の通り、私は文章は得意ではありません。もちろん要約も……😆😆😆

 

ですのでうまく説明できません。

ごめんなさ〜い💦

 

気になった方はぜひ読んでみてください。

 

そしてこの二冊を読んで、今日試した事があります。

それは…食べ方です。

炭水化物、糖質は後で食べるようにして、ゆっくりとよく噛んで昼食をとりました。

(いつもは10分ぐらい、今日はゆっくり30分)

 

すると、いつもは昼食後に眠くなるのですが、今日は眠くなりませんでした。

 

血糖値は自分には関係ないと思っていましたが、関係アリアリでした〜😁😁😁

 

血糖値の乱高下で眠くなっていたようです💦

 

私は甘いお菓子もお米も大好きです。

ついつい食べ過ぎてしまいます。

 

だから眠かったのねと気づきました。

 

最近気づくことばかり😆

 

少しずつ成長しています。

 

知りたいと思えばいい情報が入ってきます。

 

やっぱり自分から動かないといけないなぁと思いました。

 

そしてこの2冊は繰り返し読んで自分の知識にできるようにしたいです。

 

次に読もうと思っている本は……

これは1度全部読みましたが、


f:id:ukiukina:20211111171118j:image

「パンと牛乳は今すぐやめなさい! 3週間で体が生まれ変わる」

内山 葉子 著

 

この本も興味深かったので、

もう一度読もうと思っています。

 

食べ物の本はたくさんの種類があって、筆者によって見解の違いもあります。

 

考え方も興味も人それぞれです。

 

ですので、私はこの本が好きですが、意見が合わない方もいらっしゃると思います。

そのあたりはどうぞご了承くださいm(_ _)m🍀🍀🍀

 

いろいろな方向から見ることも大事ですよね。

 

😆😆😆😆😆

 

ちなみに、写真撮るの下手っぴなので、じっくり見ないでくださいね。いろいろと写り込んでいます……。

みかん用の白いカゴなど………😄

 

それも良き良き。

 

 

そして、今日は1111のゾロ目デーです。

 

いろんなことを願って……。

 

日々笑顔で……😆。

 

笑顔は広がりますね。

自分が笑えばみんなも笑う😆😆😆

 

今日もお付き合いくださいましてありがとうございました。

 

では、また〜明日〜🎉🎂🎉🎂🎉