おはようございます。うきうきなです。
いつもありがとうございま〜す😆😆😆
私は色々なところから情報を得るのが好きです。
最近は読書もしていますが、やっぱり家の事をしている時は手が離せませんね。
なので、家事をしている時は、You Tubeで知りたい情報を耳からキャッチしています😆
そして、最近良く出てくるキーワード、
「冬至」
一年の中で昼の時間が最も短い日です。
今、この冬至に向かって私達は日々を過ごしています。
少しづつおひさまの時間が短くなり、夜が長くなってきています。
そうなると、ネガティブな事を考えやすくなるそうです。
気分が落ち込む。
特に私達更年期前後の女性にとっては、気持ちの揺らぎも強い時期だと思います。
女性は特に月の影響を受けやすいですもの。
私の浅い知識を語っても………なのですが、
私なりにやっていることは
楽しいことに目を向ける
それが一番だと思うんです。
どこかで聞いた
過去も未来も今の連続
だから、今楽しい、今嬉しい
そちらに目を向けられたらいいなぁ〜って😆😆😆
先日、神社に行ったときに風が強めで木の葉が舞い上がっていました。
木の葉のようにか〜るくなれますように✨✨✨
では、また〜。
いつもありがとうございます。
元気にいってらっしゃ〜い😆😆😆