おはようございま〜す。うきうきなです。
いつもありがとうございま〜す😆😆😆
昨日の記事の補足。
酒器は主人へのプレゼントです。
私が買ってもらったみたいになっている?!
そしてぎりぎり4桁と書きましたが、よく考えてみると、7ぐらいだったかもしれません。
うろ覚えですみませんm(_ _)m。
(20年近く前の事なので……。でも当時の私にとっては大金ですよ……今も😆😆😆)
盛ったみたいになっています…反省m(_ _)m
※記事を訂正しましたm(_ _)m
そして、言葉足らず…💦
では、本題に……。
今日は小さなお話です。
日々楽しく過ごす工夫です😊
「た〜んとお飲み😊」
です。
花にお水をあげるとき、話しかける人も多いかと思います。
「今日もきれいだね。楽しませてくれてありがとう。」
「今日も緑々しいね。元気そうだね。」
などなど…。
そして私の場合は、これまたくだらんなぁ〜なお話になりますが……(うなぎ↑↑↑)
お花にお水をあげるとき
「た〜んとお飲み」と心の中で言います。
(周りに誰もいなければ小声で)
そして、さらに
加湿器に水を入れて本体にセットする時にも😆
水をセットすると、勢いよく、ゴボゴボと水が溜まる音がします。
この時に、加湿器は水を飲んでいるんだなぁと想像すると面白くなってきます。
そうか〜、そんなに喉が乾いていたのか〜😆😆😆
だから、加湿器にも
「た〜んとお飲み」と心の中で言います。
そうすると顔が緩みます。
一人でバカだなぁ〜な〜んて思いながら。
でも、こういうの昔から好きだし😆😆😆
あと、灯油タンクを本体にセットしたときも、地味に「ポッタッ……ポッタッ……」と音がします。
この時は「ゆっくり飲んでね〜」と……。
他の子と飲むスピードが違います。
飲む(溜める)量も。
大食いの子と少食の子でかける言葉も変わります😆😆😆
その子に合った声かけをしたいですね。
??何の話??
はい、今日もこんな感じです。
面白い話を期待していた方〜、スミマセ〜ン😁
日々、思った事を綴っています〜。
その時の気分で。
✨✨✨
今日も良い気分です。
最近はネガティブが減ってきました。
たくさん食べて、のんびりできて、正月休みは最高です〜。
明日から仕事。
気持を切り替えま〜す…………
灯油タンクぐらいゆっくりと……徐々に……。
でも、夜までは休みモードでいます。
だってせっかくのお休みですよ〜。
楽しく過ごします。
はい、
今日も最後までお読みくださりありがとうございました〜。
今日も楽しい事を考えて、楽しい事を発見します。
何か面白いことがあったらまたご報告しますね。
では、また〜✨✨✨
あたためて、体も心もゆるめましょう🍰🍰🍰