どうも。うきうきなです。
本日2度目の投稿になりま〜す。
ありがとうございま〜す😆😆😆
今日のお昼ごはんは焼きそばでした〜。
具はいつも豚肉、キャベツ、もやし、そして斜め切りのちくわ。
焼きそばとちくわ、合います😊
子供の頃から好きな組み合わせです。
そして、私が中学生の頃に通っていた塾では、年に何回か「焼きそば」が振る舞われました。
パックに入っている焼きそばは先生の手作り。
焼きそばの上には目玉焼きと一本のちくわが乗っていました。
そして、みんなで食べる時に必ず、ちくわの輪をのぞき込みます。
輪の中から向こう側が見えたら食べて良いのです😊
先を見通して、
先を見通せるよ、
という事のようでした。
先ほどググったら「竹輪 縁起」と出てきました。
縁起物のちくわ。
事あるごとに食べようかしら🍀
あ、そうだ…。節分の恵方巻きにちくわをつかったらどうかしら……。Wめでたいになるかしら?!
そして、
話は変わりますが、今朝、洗濯物を干しにベランダへ。
いつものように空を見上げたら………。
に、虹〜!!
縦の虹。
きれい〜って見ていたらだんだんと上に伸びてきました。半円になってきました。
そしてよく見ると太陽の上のほうに薄い彩雲も。
家のいろんな窓に移動して眺めていましたが、やっぱり全体が見たいと思って、急いで身支度を整えて、近くの広場へ……。
あら、もう薄くなっている……。
虹は消えるのが早い、早いなぁ〜💦💦
でもスマホには虹の写真がいっぱいになったので、たま〜に眺めようと思います😊
虹も、彩雲も縁起物。
もし見かけたらブログにアップしていただけると嬉しいです😊
みんなでお福分け〜🧡
今回は縁起物繋がりのお話でした😊。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました〜。
美味しいごはんを食べて、ゆっくり過ごしましょう。
では、また〜😆😆😆
今日も一日お疲れ様でした〜🍰🍰🍰