どうも。うきうきなです。
いつもありがとうございま〜す😊
今朝の通勤時のこと。
車両はすれ違い待ちをしなければいけないほどの細い道路。
土曜の朝なので人通りも少ないのですが、
後ろから超高速で軽自動車がかっ飛ばして行きました……💦💦
もう、ぶつかるかと思いました〜…。
その車が通る前に、前から333のナンバーの車を見てご機嫌だったのですが、
この一瞬の出来事にちょっとテンションが下がりました…
でも、その「かっとばせ〜」の車のナンバーが321だったのです😊
333の後の321……なんか面白いなぁ〜……
すると、その321が向かった方面から今度は123のナンバーの車が😆😆😆
333から、321、そして123
平坦から減って増える?!
なんじゃこりゃ〜😆、これまた面白い😆
どこまでも単純な……
エンジェルおばさん〜😆😆😆
(正しくはエンジェルナンバー好きのおねえさん😊※少しシミあり😆😆😆)
そしてこの時、この数字の意味が知りたいと思いました。
でも雨降りの自転車通勤、信号待ちのときも調べられません……
嬉しいウズウズ……
そうだ、きっとこの次にみたゾロ目にも意味があるのかも〜と思い、
過ぎゆく車のナンバーをチラ見!
すると77のナンバーの車がきました。
意味は〜……
色々な意味があるので、とりあえずおめでたいものを採用😆
そして、今回一番書きたかったのは……
朝は少し早起きして、急がなくていいようにお家を出ましょう!
慌てても良いことはないですよ。
慌てて、もし誰かにぶつかってしまったら、そしてどこかにぶつかってしまったら、
自分にも人にも良くないですよ〜💦
朝はゆったりを意識したいですね。
私も気をつけます😁😊
そして曲がり角から出るときは減速しましょう😊
近所の学生さんは結構飛び出してきます。
カーブミラーで見えるとはいえ、死角も考えられます。
どうぞご注意を💦
あら〜、おせっかいの注意喚起おねえさん(※少しシミあり〜)?!😆😆😆
……そして、タイトルの「あわてなさんな」は
高校の担任の先生の口癖でした😊
面白い先生だったなぁ〜……な〜んて😊
今日もお付き合いくださりありがとうございました😆
数日雨降りでしたが今は止んでいます😊
洗濯物は外干しできませんが、庭のようすを見てみます。
ミニトマト、もうすぐ完熟の予定………未定🤗