おはようございます、パート2〜。
つぶやきです😆
気をつけていましたが、かかってしまいました…💦
初期症状、はじまりは土曜日の朝……。
主人は微熱でした。
その後熱と喉の痛み。
喉の痛みは飲み物、食べ物がしみるくらい痛いようでした。
そして咳が出はじめる。
咳が増える…。
しつこい咳が出ます…💦
熱は今は下がっています😊。
そして私と娘、ほぼ無症状(今は頭痛)。
月曜日の朝、かかりつけの病院に電話をかけて、PCR検査をしてもらうことに。私も娘もいつも同じ部屋で過ごしていたので念の為検査……。
結果は3人とも陽性でした。
土曜日の朝、主人が微熱だとわかった時から、お家の中でもマスク生活に切り替えましたが、それでは遅かったみたいです。
そして、熱が出た主人が一番はじめにかかったように見えますが、それはわかりません。
私と娘は無症状。
無症状だから気が付かないうちに感染させてしまったかもしれません。
可能性はゼロではないはず…。
でも、外出時、みんなマスク、手の消毒など、徹底して頑張りました。
人混みも避けていました。
それでも、かかるときはかかるのですね……。
そして、逆にすごいなぁ〜と思ったのが、
主人は毎日片道一時間半、電車通勤です。
朝夕の満員電車。
今までかからなかったことがすごい。
〜※褒めポイントは必ず探す😊
よくぞここまですり抜けてきました〜。888〜👏〜
そして今回の事でまたまた色々な気づきがありました。
🍀最近私が虫を見かけた意味……虫の知らせ?😁
🍀数日前、かかりつけ病院の送迎バスを2回も見かけたこと……御世話になりますよの合図?
🍀かかりつけ病院に電話を掛けたのが月曜日の朝。
休日明けの朝なので、電話は混み合っていてなかなか繋がりませんでした。
でも、何回かかけ直してみると、
なんと、医院長と繋がりました😆
医院長が電話に出てくださって、主人の予約、そして私達無症状の二人も検査を受けられることになりました😊
病院に行って順番に検査してもらおうとしたときに、看護師さんから「お二人は検査しても出ないかもしれないですよ。ご主人の検査結果が出てからでもいいと思いますよ。」と……。
でも、「心配なので受けたいのですが……医院長が検査しますと電話のときに言ってくれました。」と私。
その後、看護師さんが医院長に確認に。
結果、やはり検査していただけることになりました😊
何事もあとになってみないとわからない、そう思いました。
あのとき検査を受けていなければ私と娘は陽性だとわからず……。
そして、また後日検査を受ける予約をしなければならなかった?
予約の手間はいいのですが、濃厚接触者と感染者でお休みの期間も違うので、いろいろな面で大変だったと思います。
そして、土曜日の朝、主人が微熱じゃなく平熱だったなら……私は会社に行っていてはずです💦
🍀何があっても結果が吉になる🍀
私の中でそう思っているのでそうなっている、そう感じています。
何でも思い込みって大事です😆
今もそうだし、これからもそうなのです😆
大難は小難、小難は無難に。
きっかけは色々で、気づきも色々で、
思い込み!だいじ〜😆😆😆
あ、そうそう…詳しく書いていませんでしたが、日曜日の午前中、ちがう病院の発熱外来に行く予定だったのですが、主人が動きたくないとの事で、そちらは見送りました。
この病院に行っていたら、私と娘は検査できなかったと思います。
そして、かかりつけの医院長ではなく、看護師さんに電話がつながっていたならば、やはり、私と娘は検査できなかったはず……。
やっぱり後にならないとわからない。
渦中にいるときにはわからないと言うことですね。
やっぱり、天にお任せ〜✨✨✨
今日も軽〜〜〜〜く😆😆😆
顔に○で楽しい一日にします。
散文、長々と失礼いたしましたm(_ _)m
今日も最後までお読みくださりありがとうございました〜😊
※今回は三人のことを書きました。
同居の母とは少し距離をとっていたので、感染の可能性は低いと思います。
私達が感染してしまったので、母も外出はできなくなっています。
そして私達がいないと母の生活が成り立たないので、私達は自宅療養を選択しました。
これは母もそうしてほしいとのことでした。
ですので、部屋の窓は全開、共用部分の消毒、それぞれが自室で過ごす、食事はもちろん別々に。など、思いつく限りの対策をして生活しています。
m(_ _)m