こんにちは〜😊
我が家はキッチンで小さめのホワイトボードを使っています。
ホワイトボードとペンがセットで110円。(DAISO)
インクが出なくなったタイミングで、また新しいものを購入しています。
今家にあるものは、3代目と4代目。
3代目のボードは状態が良いので、もう少し使います😊
今はボード2枚とペンが1本。
ボードが2枚あると便利です。
1枚は伝言メモとして使えます。
もう一枚は、レシピを書いたり、
明日は何時に起きる!とか、
〇〇を持っていくのを忘れずに!!など、
自分へのメモとしても使っています😊
今朝、家族にメモを書いて出かけました。
帰ってきたら、余白にメッセージが書かれていました。
「はい、了解しました〜😊」
って、消そうとしたところ、消えません…💦
よ〜く見ると、文字の色が明らかに黒い!!
ギャ~っ!!油性ペンで書かれてる〜!!
………。
もう〜……って一瞬思いましたけど、
キッチンのペン立てに油性ペンを入れている私も悪い。
油性ペンは書きやすいし便利なので外せないのです💦
メモをしたボードに、ちゃんとペンも付けておいたのですが、
気づかなかったのだなぁ〜、きっと……。
さ〜て、油性ペン……何で落とそう……。
そうだ〜、除光液だぁ〜!!
早速除光液をボードに垂らしてみました。
すると、文字が滲んできました!!
垂らして、ティッシュで拭きとるのを2〜3回繰り返したら、きれいになりました😊
あ〜、よかった〜😆
除光液様々です〜!
そうそう、以前購入して一度しか使っていない
「シールはがし」っていうものもあったのです。
それを使うか、それとも、
私のメイク落とし用オイルを使うか、
それも選択肢に入っていたのです😊
実験が好きですが、
今回は一番確実そうな除光液にしましたよ〜😊
もし、また同じようなことがあったときには、
シールはがし又はオイルを使ってみよう😊
同じようなことがあってほしいような、
ない方がいいような😊
🌸🌸🌸🌸🌸
今日で3月も終わり。
明日から4月ですね〜😊
どんないいことが待っているのかな?!
どうします?
4月のドアを開けたら、
たくさんのプレゼントがあったら〜😆😆😆
考えただけでワクワクする〜😆😆😆
点々と置いてあるのか?
それとも一列に並んでいるのか?
カレンダーの日付けのマスの上に置いてあるのかな?
一日一個か、それとも複数あるのか?
😆😆😆
楽しい想像〜🎁🎁🎁